【部分断熱リフォームとは】リビングや寝室、廊下など一部を断熱!リフォームのポイントをご紹介
- リフォームコラム
夏は涼しく、冬は暖かい、そんな家に憧れませんか?
断熱材を壁、床、屋根などに追加して、 住宅の断熱性能を高めるリフォームを、断熱リフォームと呼びます。
断熱性能が向上することで、冬でも夏でも快適に過ごすことができ、光熱費の削減にもつながります。
居室や寝室、壁・床といった家屋の一部だけを断熱リフォームすることが可能です。
こちらのページでは、部分断熱の種類とメリットなどをご紹介します。
部分断熱リフォームは住宅全体の断熱リフォームよりも費用を抑えて、必要な箇所の断熱性能を高めることができます。
ぜひ参考にされてみてください。
目次
断熱リフォームのメリット
断熱リフォームは、住宅の快適性や省エネ性を向上させる効果的な方法です。
では、断熱リフォームには具体的にどのようなメリットがあるのでしょうか。
冬は暖かく、夏は涼しい
断熱リフォームをすることで、冬は暖かく、夏は涼しく過ごすことができます。
これは、断熱材が熱を逃がさないためです。
冬は断熱材が熱を室内に閉じ込めてくれるため、暖房を使わなくても快適に過ごせ、
夏は断熱材が熱を室外へ逃がしてくれるので、冷房を使わなくても快適な室温になります。
光熱費の削減
リフォームで断熱性能を高めると、室内の温度が外に逃げない、
外気温の影響を受けにくいため、光熱費の削減につながります。
昨今高騰している電気代を削減できると考えると、長い目で見てコストパフォーマンスがあります。
結露の防止
断熱リフォームは結露の防止につながります。
これは、断熱材が湿気を吸収してくれるためです。
結露は、カビやダニの発生原因となります。
断熱リフォームをすることで、結露を防止し、カビやダニの発生を抑えることができます。
家の寿命の延長
断熱リフォームは断熱材が家の内部を温度差から守ってくれるので、住宅自体を長持ちさせます。
断熱リフォームをすることで、
家の内部の温度差を小さくすることができ、家の劣化を防ぐことができます。
健康的な住環境の実現
断熱リフォームを通して、冬は暖かく夏は涼しい・結露が少ない住まいになると、
住んでいる人の健康状態へも良い影響をもたらします。
これらの条件を満たした住環境は、健康的な生活を送るために非常に重要です。
部分断熱リフォームとは
部分断熱リフォームとは、住宅の一部に断熱材を加えるリフォームです。
リビングや寝室、よく使うスペースだけを部分的にリフォームできます。
壁、天井や屋根、床、窓などに断熱材を追加することで、断熱性能を向上することが狙いです。
メリット
- ・リフォーム費用が全体断熱と比べて安い
- ・工期が短い
- ・リフォームの範囲が限られるため、施工中の住人への負担が少なく済む
デメリット
- ・全体断熱リフォームと比べると断熱性能が低い
- ・施工した一部の範囲までしか断熱の効果が届かない
部分断熱リフォームは、全体断熱リフォームに比べてリフォームする範囲を限定することで
費用を抑えることができ、工期が短いというメリットがあります。
しかし、断熱性能は住宅全体をリフォームした場合に比べると低くはなり、
断熱性能がアップする範囲が限られます。
住宅全体の断熱性能が低く、光熱費が高額、
そしてご家族が多く日ごろ使うスペースが広い場合は、全体断熱リフォームが向いてます。
お住まいが夫婦お二人や、「使わない部屋がある」という方、
予算が限られている場合は、優先的に断熱リフォームする箇所を決めて、
部分断熱リフォームされるのが良いでしょう。
部分断熱リフォームを行う住宅の箇所
壁
壁断熱リフォームとは、住居の壁に断熱材を追加して、断熱性能を向上させるリフォームです。
壁断熱リフォームを行うことで、冬は暖かく、
夏は涼しく過ごすことができ、光熱費を削減できます。
【吹き付け断熱】
吹き付け断熱は、断熱材を壁に吹き付ける工法です。
吹き付け断熱は、施工が簡単で、壁の厚みを増やすことなく断熱性能を向上させることができます。
【充填断熱】
充填断熱は、断熱材を壁の空洞に充填する工法です。
充填断熱は、吹き付け断熱よりも断熱性能が高いですが、施工が難しいです。
【内張り断熱】
内張り断熱は、断熱材を壁の内側に貼る工法です。
内張り断熱は、吹き付け断熱や充填断熱よりも施工が簡単ですが、断熱性能は低くなります。
天井・屋根
天井・屋根の断熱リフォームでは、天井・屋根に断熱材を追加して、
冬は暖かく、夏は涼しく過ごせるようにします。
【下葺き断熱】
下葺き断熱とは、屋根の下地となる下葺き材の上に断熱材を敷く方法です。
下葺き材とは、屋根を雨風から守る役割を果たすシート状の材料です。
下葺き断熱は、下葺き材の上に断熱材を敷く工法なので、施工が簡単で費用も安いことが特徴です。
【吹き付け断熱】
吹き付け断熱とは、天井や壁に機械で断熱材を吹き付ける断熱工法です。
吹き付け断熱材は、ガラスウール、ロックウール、セルロースファイバーなどがあります。
吹き付け断熱は、施工が簡単で、断熱性能が高いことが特徴です。
また、断熱材が隙間なく吹き付けられるため、結露を防ぐ効果もあります。
床下
床下での断熱は、床下空間に断熱材を敷設する断熱工法も用います。
床下断熱は、冬に床下からの冷気を室内に侵入させず、
夏に床下からの熱を室内に侵入させないことで、室内の温度を快適に保つ効果があります。
床下は吹き付け断熱が可能です。他にも行える工法をご紹介します。
【敷き詰め断熱】
敷き詰め断熱とは、床下空間に断熱材を敷き詰める断熱工法です。
敷き詰め断熱材は、グラスウール、ロックウール、
セルロースファイバー、EPS断熱材、XPS断熱材などがあります。
敷き詰め断熱は、施工が簡単で、費用が安いことが特徴です。
ただし、断熱材の厚さが十分でないと、断熱効果が低下します。
窓
窓は、住宅の熱の出入りが最も大きい箇所であるため、
窓断熱リフォームを行うことで、光熱費を大幅に節約することができます。
窓断熱リフォームには、以下の方法があります。
【二重窓への交換】
二重窓とは、2枚の窓の間に空気の層を挟んだ窓です。
二重窓にすることで、冬は外からの冷気を遮り、
夏は外からの熱を遮り、室内の温度を快適に保つことができます。
【窓ガラスの交換】
窓ガラスを断熱性の高いガラスに交換することで、冬は暖かく、夏は涼しく過ごせるようにすることができます。
【窓に断熱シートを貼る】
窓に断熱シートを貼ることでも、室内の温度を保てますが、
二重窓や窓ガラス交換に比べると効果は低いです。
フィルムの劣化が早く、張替える手間もかかってしまいます。
部分断熱リフォームに適した家の間取り
部分断熱リフォームに適した家の間取りをご紹介します。
南向きの窓が多い家
南向きの窓が多い家は、日光が入りやすく、
断熱効果が高いため、部分断熱リフォームの効果が期待できます。
断熱材が少ない家
古い家は断熱材が少ないことが多く、冬は寒く、夏は暑いです。
部分断熱リフォームを行うことで、冬暖かい、夏涼しい家にします。
光熱費が高い家
断熱性能が低い家は、エアコンなどで快適な室温を維持する必要があり、
その分光熱費が高くなります。
部分断熱リフォームを行うことで、
快適な室温を維持しやすくなり、光熱費を削減することができます。
結露が多い家
結露は、室内の湿度が高くなり、室内と外気の温度差が大きくなることで発生します。
結露が発生すると、壁や天井にカビやダニが発生する原因になります。
部分断熱リフォームを行い、室内と外気の温度差を減らすことで、結露の発生を防ぎます。
断熱材が少ない家や、断熱材が古くなって効果が薄れている住宅は
部分断熱リフォームをすることで、快適な暮らしを送られるようになります。
部分断熱リフォームを行う際には、断熱材の種類や厚さ、施工方法など専門業者への相談が不可欠です。
リフォームしてから
「そんなに変わらないな」「予算をかけたのに」と後悔しないよう、
ぜひサイトホームにご相談くださいませ。