おしゃれな洗面所へのリフォーム | こだわりの洗面所にリフォームするポイント!
- リフォームコラム

洗面所はいつも使う場所だからこそ、汚れが目につかない様に清潔且つおしゃれな、快適な場所にされたいですよね。
インテリア小物でおしゃれな演出をすることも可能ですが、洗面所をリフォームする際は、
ぜひ洗面化粧台本体や、床・壁材などにも工夫をされてリフォームだからできるおしゃれな洗面スペースを作っていきましょう!
普段手がかけられない部位もおしゃれなものになり、さらにすべてがお気に入りの空間になること間違いなし!
このページではデザイン性と実用性を両立させるリフォームポイントをご紹介します。
洗面所がおしゃれに見えるポイント
洗面所をリフォームする際に検討いただきたいおしゃれポイントを3点ご紹介します! |
配色をそろえる洗面所のリフォームは、洗面化粧台本体と壁紙・床・細部の色合いをそろえることで統一感のある洗面スペースになります。 |
![]() |
各ポイントの素材洗面所というと洗面化粧台本体は白、洗面ボウルも白...と無機質なものが多い印象ですが、実は洗面化粧台は木目調のデザインで温かみのある空間にしたり、マットブラックの水栓にすることもリフォーム次第では可能なんです! |
![]() |
生活感を隠して特別な空間に洗面所に限らず、他の水まわりスペースでもそうですが、日常的に使用するスペースはついつい家族のものが多くなり散らばってしまいがちです。 |
![]() |
洗面台・洗面ボウルの選び方
洗面所として一番目につくのは洗面ボウルです。洗面ボウルに焦点をあてると、素材や形式にも種類があり、リフォーム時にもご家族のお好みが現れるポイントです。 |
ベッセル型洗面カウンターに洗面ボウル自体を独立して置くタイプの洗面ボウルです。 |
![]() |
一体型カウンターと洗面ボウルが一体になったタイプです。スッキリとした見た目です。 |
![]() |
埋め込み型・半埋め込み型洗面カウンターに洗面ボウルを埋め込んだタイプです。 |
![]() |
壁付け型壁に洗面ボウルを取り付けるタイプです。 |
![]() |
家に帰ってきたら手洗い!ミニ洗面所のおすすめ
家に帰ってきたらすぐに手洗い・消毒というのは、新型コロナウイルス感染対策として各ご家庭でも取り入れられていると思いますが、洗面所に直行できない方もいらっしゃると思います。そこで玄関に着けられるミニ洗面所をご紹介します。 |
![]() |
メインの洗面所は手洗いだけではなくヘアセットやメイクアップ、洗顔・洗濯物を洗ったりなど用途が幅広い分サイズも必要ですが、洗面ボウル・水栓・タオル掛けもあれば十分です。 |